何の前触れもなく、突然のことでした。
静かに息を引き取りました。

充電もあったし、さっきまでふつうにメールしていたし、
あわてて再起動を試みるも無駄で、
すぐにAppleサポートへ電話。
あれもやってみましょう、これもやってみましょうと提案してくださり、
ボタンを触ったり、PCとつないだりして、
最善を尽くしましたが、もう電源が入ることはなく・・・・・・
中のデータは取り出せないと

実は、翌日は、田植えイベントで、20組のご参加者と連絡を取り合う予定。
なぜ、今日、こんな時間に……(冷や汗)
Appleサポートの方と電話しながら、あれこれ試して、もうあきらめてくださいと言われたのが18:20。
それなら、明日、心斎橋のAppleに行きますと私が言うと、
(携帯なしで、イベントに臨むなんて……どうしようが頭の中をぐるぐる)
「今から予約が必要で、ご希望の時間帯には・・・・・・」
「待ってください、奈良にお住まいですよね?」と言われ、
なんとー!!!!
1週間前に、奈良市、しかもうちから徒歩圏内に、心斎橋のAppleと同じことをしてくれるビックカメラ経営のストアができたと!
BIC Apple製品修理サービス
http://www.biccamera.co.jp/asp/access/kansai/bic21.html
電話を切って、すぐに出発し、閉店19時前に滑り込み~。
iphoneはストアでも復活しませんでしたが、即、交換でき、電話が手元に。
とにかく、明日のイベントに間に合い、セーフ。
** **
日記のようなお話になってしまいましたが、
<私が一番伝えたいことは>
関西の場合、
Apple製品が壊れたときには、
心斎橋のAppleまで行かなければならないし、
しかもすぐには見てもらえないというのがネックでした。
それが、
奈良市(近鉄新大宮駅が最寄りのイトーヨーカドー)
神戸市(JR神戸駅が最寄のハーバーランド)
でも、同じサービスが受けられるということ!

Appleではなく、ビックカメラが経営母体なのですが、
この案内をご覧ください。
iPhone・Apple製品修理
正規サービスプロバイダ
Appleの認定を受けた正規の修理サービスです。
Apple製品を安心してご利用頂けるよう、認定スタッフが丁寧にサポートいたします。
使用機器・修理部品はAppleから直接提供を受けた純正品ですので、アップルストアのGenius Barと同等の品質で修理を行います。

大阪や京都の方も、もしかすると心斎橋のAppleストアに行くより、早く対応してくれるかもしれませんよ。
イトーヨーカドーの衣料品売り場横に、
まるで携帯ショップのように、こじんまりとあるんです。
申し訳ないのですが、見た目、ここでAppleストアと同等の修理が受けられるのか?と内心不安に思うほど、ローカルな立地なのです。
イオンモールに出店したほうが活気があると思うのだけれどと思いましたが、
よく考えると、電車でのアクセスを考えると、奈良市ではここになったのかなと。
「もう、このiphonは、治りません。中のデーターも取り出せずに、すべて失われます。」
そう宣告されたときに、あきらめきれなくて、
失礼ながらも
「心斎橋のAppleストアに行けば、他の対処をしてくれる可能性はありますか?」
と聞いたら、
「この場合には、同じ対処しかありません」
と言われたので、
奈良がお近くだったり、とにかくすぐに直したい場合には、このお店に行く価値ありだと思いますよ。
** **
でもでも、バックアップを取っていなかったので、
iphoneは半年前にタイムスリップ。
この半年に新たに知り合った方の連絡先を、失ってしまいました。
え~~ん。
実は、半年前は、iOSのバージョンアップに失敗し、iphoneが初期化状態に。
アナログな私に、めったにない、いろんなことが襲いかかって、困るよ~(^_^;)
最近のコメント