7/22小学生・お買いものしてビビンバを作ろう!
キッズ・クッキング(子ども料理教室)
夏休み小学生が1人で作れるようになる
お買いもの&料理教室!
野菜をいっぱい食べよう
ビビンバ & わかめと牛肉のスープ
以前、告知した、小学生対象の料理教室を
2016年7月22日(金曜)9:00~14:00 に開催します。
募集状況は、残席2名となりました。
小学生には、「生きる力を身に着けよう!」ということで
親のお膳立てなしに、もっと実践的な、
一人ですべてできるようになる料理教室をやりたい!と考えています。
そのためには、
●スーパーで買い物から一緒に。
グループに分けて、レシピを見ながら考えながら
買い物をしてもらいます。
●できるだけ、工程をそぎ落としたメニューを。
●買った食材を、なるべく使い切るメニューにして、計量を少なく。
1人で作れる テキスト付き。
レシピ片手に、お買いものをしてもらいます。
そこから始めるのが、ミソです。
↑昨年のジャージャー麺のレシピです
●対象
小学生
(こちらの企画の性質上、お母さまと離れることに不安がなく楽しめるかどうか、
お子さまに気持ちを確認の上、ご受講ください)
●講習費
3900円
●メニュー
ビビンバ
(豚ひき肉、チンゲン菜、もやし、にんじん、ぜんまい、ゆで卵(アレルギーでない方))
わかめと牛肉のスープ
●タイムスケジュール
9:00 集合(関西スーパー)
→奈良市三条大宮町1番5号
お母さまとは、入口で別れますが、
終日ご見学されたいお母さまはどうぞ❤
10:00頃 奈良市内の会場(お申し込みの方にお伝えします)
へ徒歩で移動し、料理をします。
12:30すぎ いただきます。
食事のタイミングで、お母さまのご都合がつくようでしたら、
ぜひご試食にいらしてくださいね❤
14:00 終了
お申し込み方法
HPのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
→ コチラをクリック
③お子さまの学年
④ご連絡先
(メールアドレスでご返信が届かない場合に、お電話させていただきます)
上記をお書き添えの上、お申し込みください。
♪ ♪
夏休みには、グループレッスンも受け付けております。
詳細は コチラをクリック でご覧ください。
==============
講師プロフィール
木村万紀子
・「ビジコン奈良2014」(奈良県主催)にて、
“キッズ・サイエンス・クッキング”で優秀賞受賞
・著書『西洋料理のコツ』(学研)、
『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
・調理師 免許
・キッズキッチン協会 公認インストラクター
・調理師、家庭科中高教諭一種 免許
☆ ☆
「料理は科学でもっとおいしくなる!」を掲げて
料理の愉しさを伝えていくことをライフワークにしています。子供たちと、ワクワク、ドキドキの時間を愉しみたいです!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「科学で料理はもっと美味しくなる!」
HP www.manyoria.com
著書のご紹介 ⇒ 詳しくはコチラをクリック
● 『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
執筆本のご紹介
● 『パンづくりに困ったら読む本』(池田書店)
(パンづくりのQ&Aを執筆)
| 固定リンク
「食育」カテゴリの記事
- 1/15は小豆がゆを食べよう!(2017.01.14)
- キッズ・サイエンス・クッキング「本物のイクラ?人工のイクラ!?」募集開始(2016.10.15)
- キッズ・サイエンス・クッキング ご受講者様からの声(2016.02.17)
- 夏休み、子供との昼ごはんを楽しもう!(2016.07.13)
- コック服で台所に登場したのは!?(2016.07.22)
コメント