情報誌『ぱーぷる』6月号にコラム掲載
情報誌『ぱーぷる』6月号に、コラムが掲載されました。
「料理の方程式で、夕食のメニューにもう悩まない」
今日の夕食は何にしよう・・・というのは、主婦の永遠の悩みですよね。
それを、ラクにするアイデアです。
ラクにするというと、手間を省いた簡単料理と思われそうですが、そうではありません。
食材を見て、料理がぱっと思い浮かぶ、脳ミソ(思考)を作るヒントです。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「科学で料理はもっと美味しくなる!」
食育(子供料理教室・講演)、調理科学、フードコーディネート
Manyoria int'l (マニョリア)
木村 万紀子
HP www.manyoria.com
著書のご紹介 ⇒ 詳しくはコチラをクリック
● 『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
執筆本のご紹介
● 『パンづくりに困ったら読む本』(池田書店)
(パンづくりのQ&Aを執筆)
| 固定リンク
「食のお仕事」カテゴリの記事
- 情報誌『ぱーぷる』6月号にコラム掲載(2016.05.30)
- HPで「調理科学とは」のページができました(2016.05.06)
- 白い粉+水⇒お菓子への化学変化!(2016.03.26)
- スマホ動画で、キッズ・サイエンス・クッキングの予告編(映画風)を作ってみました♪(2016.03.12)
- 大和伝統野菜を使った料理撮影(2016.02.20)
コメント