リストランテ リンコントロ~奈良
パーティープロデュースの
アターシュ 辻順子さんが、
な、な~んと、私のBirthdayを祝ってくれたのです。
まず、花束のサプライズ。
そして、リストランテ リンコントロでは、
これからのアターシュ&マニョリアの
むふふのコラボ企画を練りながら、
おいしい料理にテンションあがる~。
●自家製のサラミ 盛り合わせ
こちらのシェフ、探究心がすごくって、なんでも手作りされているのです~
すごーい!
ツボ!おいしい
さわらもミ・キュイの半生に近い火入れで、素材のよさを堪能。
レストランでなくてはまずお目にかかれない、黒キャベツ、金針菜、黄色のにんじんetc
目にも鮮やか、そしておいしい。
さわらの添え物である、ほたるいか一つとっても、クミン風味のジュレをまとっていたり、
とにかく仕事が細かくて、一つ一つにワクワク。
●鹿のロースト
この時期は、シェフが猟師になって、ジビエもとるし、ジビエ好きにはたまらないです。
はい、私、ジビエ好き。
今日は鹿とリードヴォーの、リードヴォーの火入れにたまげた。
国産のリードヴォーでいいのを入れているから、
くさみ抜きなどは一切なしで、ふつうよくなされる下処理がいらないそう。
それで、ギリギリの火入れができ、しっとりと、とろけるやわらかさ。
脂がのって、まったりと。
いやぁ~、うまい!
おいし過ぎて、料理に入り込んでしまい、しばし無言になった私をお許しを~。
最後のデザートでもサプライズ!
きゃぁ~、うれしすぎる!!!
順子さん、人を喜ばせる、天才です!
パーティープロデュースは、天職ですね☆
********
今日は、順子さんがシェフとお知り合いということで、予約していただきました。
久しぶりに、ぞくぞくして(ってこの感覚わかるかな~)、
また来たいと思う店を、近くに見つけられたよ。
次は、ワインとともに、ゆっくりとね♪
順子さんに、感謝❤
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「料理は科学で、もっとおいしくなる!」
食育(子供料理教室・講演)・調理科学・フードコーディネート
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント