2015年1~2月度 節分クッキングのレポート
キッズ・クッキング
テーマ 節分
は、毎年ご好評いただいているプログラムです。
2015年は、
1/20末就園児、1/24園児、2/1小学生向け
に3回実施しました(^^)
❤ ❤
2/1にご参加いただいた tsuji さんが、
次のレポートをフェイスブックに投稿くださったので、
ご許可を得て、シェアさせていただきます☆
tsujiさん、ありがとうございます♪
❤ ❤
先日の木村 万紀子さん主催の
キッズ節分クッキングをレポしまーす(*^^*)
ママたちにはぜひ見てほしい‼
10時〜14時。
子どもたちには長くない⁈と思ってたけど、
集中力と好奇心には母がたまげた‼︎(笑)
万紀子先生のLessonは
手厚さ
情報の多さ
わかりやすい説明
そして何と言っても、
体験で終わらずスーパーや家で
アウトプットするんですよ‼︎子どもが‼︎‼︎‼︎
ここが一番ステキ(o^^o)
危ない器具も使い方を知ればハサミと同じなんですよね。
母たちも最後に一緒にいただいたんだけど、そりゃもう美味しくて。
『美味しーーー』というと、
娘の口から出た言葉は、『ありがとう』でした。
自分たちで作ったという実感があるからこそ出る言葉に
母は感動‼︎
http://www.manyoria.com/
2歳からのちびっ子クラス、園児、小学生のキッズクラスがありますよ(*^^*)
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「料理で 子供たちの生きる力 をはぐくむ」
食育(子供料理教室・講演)・調理科学・フードコーディネート
| 固定リンク
「食育」カテゴリの記事
- 1/15は小豆がゆを食べよう!(2017.01.14)
- キッズ・サイエンス・クッキング「本物のイクラ?人工のイクラ!?」募集開始(2016.10.15)
- キッズ・サイエンス・クッキング ご受講者様からの声(2016.02.17)
- 夏休み、子供との昼ごはんを楽しもう!(2016.07.13)
- コック服で台所に登場したのは!?(2016.07.22)
コメント