黒いちじくの甘味にビックリ
【初体験♡黒いちじくの生】
「ビオーレソリエス」
というフランスを代表するいちじく。
みなさん、生で食べたことありますか?
↑普通のいちじくを左に置いてみると、 皮の黒さ、わかりますか?
奈良県の片桐地区は、いちじくの産地。
直売所がたくさんあって、何気なく立ち寄った一軒で、
初めての出会いに興奮
糖度は18~23度 とのこと。
うわぁっ~!こんな甘いいちじく、生まれて初めて~☆
美味しい
息子も満面の笑みで、
「砂糖のかたまりを食べてるみたい」だってー。
糖度が高いために、蜜が中から染みだして、
皮に表面で固まっている部分もあるんです。
そこを触るととねち~っとしてはちみつみたい。
甘さの証拠ですね!
↑中は赤みが強い(写真右)
どこかで見つけたら、絶対買いですよ!!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
食育(子供料理教室・講演)・調理科学・フードコーディネート
Manyoria int'l (マニョリア)
木村 万紀子
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント