レッスンに子連れでご参加、歓迎します♡
【レッスンに子連れで参加OKですか?】
↓
ご心配なく、大丈夫ですよ。
お待ちしています♪
赤ちゃんを抱っこしたままでも大丈夫ですし、
寝てしまったら、リビングから続きのたたみの部屋に寝かせてあげてください。
『サイエンス・クッキング』
にまだ小さいお子さんを連れてきてくれた、しのりんさん。
小さい子がいて手がかかるから、
子供に気持ちがいってしまって、
講座に集中して楽しむことができるだろうか・・・
と直前まで迷われていたそうです。
うちも子供がまだそんな感じだから、うんうん、その状況わかります。
大人のための「サイエンス・クッキング」は、
いわゆるクッキングスクールのように、
さぁ、みんなで分担してお料理するぞ!!というほど、
はっきりいって 気張って調理しません。
比較実験や料理で、
「○○さん、これやって~、あれやって~」と、
ご受講者の方にどんどん作っていただくのですが、
「みんな、ここで状態変化したよ~、注目~」といって、
手を止めて変化を見てもらう工程も多かったり、
普通にイメージするような、料理教室ではないかも!?
しのりんさんから
「受講できてよかった!楽しかった♪」
そして、
「興味の分野が同じ方との出会いやご縁が広がると楽しみも増えます!」
とのお言葉を頂戴しました。
そうなのです!
今回は、おひとりでご参加してくださった方も多かったのですが、、
みんなが仲良くなれたのも、すごくよかったな~。
私もみなさんと和気あいあい、とにかく楽しいんです。
みなさん、ありがとうございました☆
| 固定リンク
「食のお仕事」カテゴリの記事
- 情報誌『ぱーぷる』6月号にコラム掲載(2016.05.30)
- HPで「調理科学とは」のページができました(2016.05.06)
- 白い粉+水⇒お菓子への化学変化!(2016.03.26)
- スマホ動画で、キッズ・サイエンス・クッキングの予告編(映画風)を作ってみました♪(2016.03.12)
- 大和伝統野菜を使った料理撮影(2016.02.20)
コメント