食育セミナー : 奈良の森のカフェにて、3/7にします
森のカフェ ひがしむき Gardens さん主催
「食育セミナー」 を行います。
●日時
3/7 (金)10:00-13:00
●場所
近鉄奈良駅からすぐの東向き商店街の中にある、
→セミナーは、そこから徒歩3分の「きらっ都 奈良」のセミナールームでします。
その後に、森のカフェに移動して、ランチ。
ランチ付きのセミナーなんです。
●講習費
3000円(ランチ含む)
●お申し込み方法
森のカフェ まで
電話 0742-26-4688
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
...
♫ コンセプト ♫
♫ コンセプト ♫
「体によい食材選びやメニューを教えて!」
「料理をもっと美味しく作るコツが知りたい!」
という、ママたちの料理の疑問や悩みに答えるレッスンです。
驚くような目からウロコの料理や栄養の話がいっぱい。
台所に立つのが楽しくなります。
賢く料理できるママになって、家族にHappyをもたらしましょう。
♫ 今回のテーマ ♫
「あなたの食べている野菜は、
本当に栄養がありますか?
野菜の栄養を守る料理のコツとは?」
驚きの事実!
私たちが食べている野菜の中には、
私たちが小さい頃に比べて、
ずいぶん栄養価が減っているものもあります。
でも、買い方を知り、調理法に工夫することで、
栄養をうまくとることができるのです。
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
小さい子供を連れては、子供が騒いでしまったら困るし、
セミナーは無理だなというお声をよく耳にします。
でも、お子さんを持つママだからこそ、
子供のカラダのためにも
知っておきたい内容だと思います。
うちも小さい子がいるので、わかります~。
お子様連れ、大歓迎ですよ。
カフェでのランチも、お子様連れを気にされる方がいらっしゃいますが、
大丈夫ですよ!
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
私自身が2児のママでもあり、
みなさんと同じように、
毎日「今日は何作ろうかな?」とスーパーに行き、
台所に立ち、家族のために料理をしています。
スーパーで、同じ食材でもAとBのどちらを買おうかな?
と迷ったりしませんか?
値段で選ぶ?手軽さで選ぶ?なんとなくの直感で選ぶ?
↓ セミナーで目からうろこの話を聞いたら
もうスーパーで迷わない!
・こちらのほうが、栄養的にすぐれている
・体にやさしい
・おいしい
ということがきちんとわかって、手にとれるようになります。
私たちに、料理を作るということは、一日3回ついてまわるものです。
「わかる」と、料理がもっと楽しくなりますよ!
すると、毎日がイキイキ過ごせる♪♪
わきあいあいと、楽しいセミナーにしたいです。
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
♫ ランチつきセミナーの魅力 ♫
セミナーでは、必ず最後に、質問ありませんか?とみなさんに問いかけます。
質疑応答というやつですが、
これって、手を挙げにくいことないですか?
・こんな質問して、いいんだろうか、的外れでない?・・・
・セミナーの内容に関係ないことは、聞いてはだめなんだろうな・・・とかね。
今言われても、セミナーの内容を吸収したばかりで、頭が整理できていなくて、
質問といわれても思いつかないという方も、
後から、そういえば、あんなことも聞きたかったな~と
帰り道にふと思ったり、
な~んて、ご経験ありませんか?
私はあります(笑)
ランチを食べながら、和やかな雰囲気で、
みなさんに日頃感じている食についての疑問をつぶやいてもらったり、
私がみなさんとおしゃべりをする中で、
どなたかのお話を受けて、
そういえば、それに関連して、私も聞きたいことがあったんだわ♪
そうなれば、いいですよね~。
私も楽しみにしております♪ ♪ ♪
✩本日もブログにご訪問いただき、ありがとうございます✩
Manyoria int'l (マニョリア)
木村 万紀子
| 固定リンク
「食育」カテゴリの記事
- 1/15は小豆がゆを食べよう!(2017.01.14)
- キッズ・サイエンス・クッキング「本物のイクラ?人工のイクラ!?」募集開始(2016.10.15)
- キッズ・サイエンス・クッキング ご受講者様からの声(2016.02.17)
- 夏休み、子供との昼ごはんを楽しもう!(2016.07.13)
- コック服で台所に登場したのは!?(2016.07.22)
コメント