北海道から届いたアスパラ
届きました!
北海道からの産直のアスパラ。
毎年、札幌の実家の母が、知り合いの農家さんに頼んでくれて、送ってくれます。
アスパラは、産直に限る!
届いたらすぐに調理すると、まったく筋がありません。
料理本を書くときに、アスパラの下処理として、
「根元のかたい部分は切り落とし」
「根元はピーラーでむいて筋を取り」
という記述を必ず入れるものですが、
全くそんな必要はありません。
届いてすぐにする料理は、
いたってシンプル!
バター炒めと、塩ゆで。
生っぽさをかなり残す のがポイントです。
スーパーで売っているアスパラを調理するときには有り得ないくらいの生っぽさ。
それがシャキシャキして、
産直のよさを味わえると思います。
60本のアスパラ、さて、お次はどういただきましょう
とにかく早いうちが美味しいので、
毎食アスパラ祭り~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント