パパお手製の手打ちうどん
Youちゃんパパが、「手打ちうどん&おいしいうどんだし」を習得したい!
といってくれて、実現した、
パパたちの手打ちうどんの会 です
土曜の午後から、Youちゃんご一家を我が家にお招きして、
パパたちに、いちから、手打ちうどんを作っていただきました。
中力粉に、塩水を加えて、最初はボウルで練ります。
そして、弾力が出てくると、もう手の力では練ることができないので・・・・・・・
を繰り返します。
そのうち、子供たちも、やりたくなってきて
●讃岐うどん風 生醤油うどん
第一弾は、ゆであがった麺を冷やして、さらに、強いコシとシコシコ感を楽しみました。
すだちをきゅ~っと絞って、生醤油をかけて、
讃岐うどん風に。
うちの主人が、以前、TV番組で見たといって、
「最後にうどんにみりんを少量まぶすと、照りが生まれるんだ!!!」
な~んていって、一生懸命、流しで麺を洗っていたけど、ホントかな??
ホントでも迷信でも、主人が台所に入って、一生懸命やってくれてる姿は、ほのぼのとしてうれしいものです
いつもは、全然やらないんだけど、この日は張り切ってくれてました。
わ~い
●関西うどん風 きつねうどん
Youちゃんパパは、おうちでお手製料理を作ってくれるそうで、
うらやましい~と、主婦たちから声があがりそうです。
しかも、男の人らしく、ちょっと凝ったお料理を休日に作って、
ときにはご友人をもてなすとか。
ステキ!
そして、このうどんの「かけだし」も、
もちろん、昆布と雑節で、だしをとるところから、興味しんしんで作ってくれました。
そのだしで煮た、油揚げも、と~ってもおいしい。
ふかふかの油揚げをかむと、
じゅ~っと、甘じょっぱいだしと油揚げのうまみが出てきます。
うどんも同じ太さに切れていて、すご~い。
こういうときって、男の人のほうが、几帳面にやってくれたりしてネ。
できあがったら、夕方になっていたので、
お酒でカンパ~イしながら、わいわい楽しく、うどんParty
次回も楽しみだわ(゚▽゚*)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント