Japanese Cafe 翠~肥後橋
大阪のうつぼ公園に面した場所には、たくさんのおしゃれなショップがあります。
カフェや雑貨などが多いかな~
その中で、今回は、「Japanese Cafe 翠(すい)」 に行ってきました。
こちらは「和カフェ」で、
京都の 「丸久 小山園」の茶葉を用い、
宇治出身で茶道の免状まで持っているという店長さんがされているお店なんです。
小山園にはかれこれ10年以上も前に、工場見学に行ったことがある!
しかも、今、うちには、いただきもので、小山園のお茶もあったりして~
立てたお抹茶や、さまざまなタイプのお茶をアレンジしたドリンク、
和のスイーツなどがあり、
ほっこりなごめる空間です。
テラス席もあり、この日は満席!
私たちは、ショーケースのお菓子どれでも3つチョイスで1000円のケーキセットを注文しました。
●ほのか
いちごのスポンジケーキに、桜色のクリームをはさんだロールケーキを、桜色の求肥(ぎゅうひ)で包んだ和風ケーキ。
●抹茶のミルクレープ
春らしく いちごがはさまってます。
●煎茶のクレームブリュレ
小山園の煎茶を使用した、まったりと濃厚なブリュレ。
カリッとする表面のカラメルを、スプーンでカチンと崩す瞬間がうれしい。
(映画「アメリ」っぽい?)
そして、ドリンクは、いろんなお茶があって迷いました。
正統派の日本茶を選ぼうか・・・う~ん。
で、チョイスしたのが
●ほうじ茶チャイ
右後方に見えるガラスの器に入っているのは、和三盆糖です。
和三盆は高級和菓子に使う、甘味が非常に上品でやわらかなお砂糖です。
それを、ほうじ茶チャイにたっぷり入れて、いただきます。
やさしい甘さの、ほっとするドリンクになりました。
ほうじ茶チャイ、今までそういう発想はなかったけど、気に入りました。
自宅でも作ってみよ~っと。
入り口は小さいんだけど、中は奥に広がっていて、ほそなが~い店内。
外観からは想像できない空間でした。
一緒に行ったEmiちゃんと、かなりなごみモードで
おしゃべりにふけって、
その後の帰り道に、かわいいお店をたくさん見つけて、また散策に来ようと盛り上がりました。
* *
「Japanese Cafe 翠(すい)」
大阪府大阪市西区京町堀1丁目13-20 メゾンド京町堀1F
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント