ミンスパイ~クリスマス菓子
クリスマスにちなんだお菓子というのは世界各国にありますが、
イギリスは、クリスマスプディングと、このミンスパイが有名です。
日本のお菓子屋さんは、フランス菓子が主流なので、なかなか見かけないのですが、
Fortnum & Mason で見つけました。
こちらは、イギリスのお店ですものね☆
パイ生地の中に、
レーズン、リンゴを甘く煮詰めたものに、ペカンナッツがフィリングとして入っています。
これをミンスミートと呼ぶのですが、
Fortnum & Maisonのものは、ミンスミートだけでなく、スポンジ生地も入っているので、
甘すぎず、食べやすいものでした。
ミンスパイは、ハリーポッターの小説などにも登場しているそうですよ。
もともと「ミンスミート」とは、牛肉などのひき肉(=mince)を長持ちさせるために、
スパイスとドライフルーツを加え、牛脂で固めたものでした。
お菓子というより、ミートパイっぽいですよね。
それが、時代とともに肉の割合が少なくなってゆき、現在では中身にひき肉を入れることは少なくなったそうです。
今は、ミンスミートは、レーズンやピールの洋酒漬け&りんご&ナッツなどで作られているみたいです。
私もあんまり詳しくないので、調べてみると、
12月は毎日ミンスパイを食べると、幸運になるといわれているそうですよ。
また、出されたミンスパイを食べないと、不運が訪れるとか。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント