おんまの店~キムチ・朝鮮食品の店
京都市南区にある「おんまの店」は、キムチ・朝鮮食品がおいしいお店なんだそうです。
mikiちゃんが、わざわざ買いに行かれて、私にまでたくさん買ってきてくれました。
感謝だわ~
(手前)スルメ味付け、(奥)岩のり。
スルメは唐辛子のピリ辛味で、かむほどに、イカの旨みがでてきます。
このまま炊きたてのご飯といただいてもおいしく、ご飯が進む、進む。
そして、大根のせん切りとも和えてみました。
しっかりとした味付けだから、ただ混ぜるだけで、一品に。
今日の夕食は、お皿山盛りのこの料理を、ひとりでぺろりと平らげました。
岩のりは、ごまや唐辛子が入り、こちらもピリリとした辛みがあります。
日本の岩のりの加工品のように、べちゃっとしていなくて、水分が少なく、食感がしっかりとしているのが特徴です。
「おんま」とは、朝鮮語でお母さんの意味。
店内には、キムチなど、朝鮮の家庭の味が並んでいるそうですよ。
* *
「おんまの店」
京都府京都市南区東九条明田町24-4
075-682-2438
日曜休
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント