パティスリー・エクスキーズ~京都のケーキ店
京都の木屋町三条の細い路地を入っていくと、
河久(日本料理)の手前に、パティスリー・エクスキーズはあります。
ケーキ屋さんが、このロケーションに?
と不思議になりますが、河久さんのお嬢さんが開かれたお店と聞いて、なるほど納得。
小さなお店に、アンティークの家具、かわいいリボン、フランスから持ち帰った小物類などがおもちゃ箱みたいに飾られているよ、と聞いて、どんな感じなのかなって、行ってみたかったのです。
同年代の女性が、切り盛りされているということでも、気になりました。
「ミディ・アプレミディ」で基礎を学び、パリの「ル・コルドン・ブルー」に留学、「ラデュレ」で修業された方です。
店内には、かわいいフェーブ、マカロン形のネックレストップなど、女の子がじ~っと見入りそうな小物などもひしめき合うように置かれていて、女性がやっているお店って感じでした☆
写真に収めたいなんて思っていたんですが、×なんですって。残念。
この日は35℃。
生菓子を買うには、かなりきつい気温でしたが、店名を冠する「エクスキーズ」が食べたくて購入。
ぎりぎりかたまるか固まらないかくらいのやわらかさのムースですよ、
といわれたけれど、何とか形よ保ってくれ~という祈りながら。
1時間半後に開いたら、流れていました。え~ん
次回、再チャレンジです。
ゲットした焼き菓子は、当たりでした。
●アプリコットのタルト
タルト生地がしっかりと焼きこまれていて、好みでした。
●抹茶と木苺のガトーショコラ
ガトーショコラから想像する色ではないですよね。
だって、抹茶の緑色。
そう、これはホワイトチョコレートを使ったガトーショコラ。
珍しい~♪惹かれる。
生地がしっとり。
自分でも、ホワイトチョコレートのガトーショコラを作ってみたい、な~んて、おこがましくも思ってしまいました。
生菓子は、デコレーションのビジュアルが・・・という話を聞いていて、それも自分の目で見て確かめて、どういうことだったのかわかりました。
また日を改めて、涼しくなってから行って、いい状態で持ち帰って食べてみたいな。
* *
「パティスリー・エクスキーズ」
京都市中京区木屋町三条上ル上大阪町
075-757-4963
11:45~20:45
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント