NASUのラスク屋さん
7月21日のブログで、おいしいと書いた「NASUのラスク屋さん」のラスク。
あの記事を書き終えた深夜、たまらなく食べたくなって、即発注!
ダンボール箱いっぱいに届いて、うほうほでした。
もちろん、お目当ては、こちら↓
今回は、メープル、ガーリックも注文してみたんですが、
ダントツでおいしいのが、この「こげぱんだ」です。
他のラスクは薄切りなのに、こげぱんだだけは、ゴツゴツした一口サイズ。
カジカジすると、おいしい形なんです。
カジカジ、「あ~、焦がしバターのこうばしい風味が・・・」
ガジガジ、「甘い中に、ほんのり塩味がくせになる・・・」
と思っていたら、うわっ!一袋、あっという間にいっちゃいました。
そ・し・て、
このパッケージのキュートなこと!
ランドリーマークのような4つのイラストは、
1)おいしい小麦と
2)那須のおいしい水と
3)自家製酵母を使って
4)ドイツ製のオーブンで焼き上げた
ラスクのためのフランスパンを焼いて使用しています
というところからきた、イラストなんですって。
うまいな~。
また、定期的に「こげぱんだ」の大量発注を行う予定。
すっかり、はまってマスね。
* *
「NASUのラスク屋さん」
栃木県那須郡那須町高久乙594
tel 0287-78-3309
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント
うわ~!よだれがでちゃう!
ラスクとは呼べないような分厚さ!
ラスクってあんまり美味しいのを食べたことないから、口の中の水分をとられちゃうイメージだったけど、このラスクはかなり味わえそうですね☆
こげぱんっていう名前もそそりますね~♡
投稿: ぴろっぷ | 2007年8月20日 (月) 08時49分
一瞬栃木県に住んでいたのですが
何度か那須に遊びに行きました。
ステキなお店とかレストランとかあって
別世界って感じでした。
このラスクやさんも実店舗あるのかしら?
投稿: | 2007年8月20日 (月) 21時20分
こんばんは。
初コメントです!!
「こげパンだ」、めちゃくちゃ美味しかったです!!
硬さが私好みで焦がしバター風味もたまりませんでした。ものすごい勢いで食べてしまい気づいたら無くなっていた・・・。
あれ以来ラスクにはまり、クラブハリエのラスクや「東京ラスク」など購入してみましたが「こげパンだ」がダントツです!!
大量発注の際はぜひご一報を・・・(笑)
投稿: えみな | 2007年8月20日 (月) 21時42分
上記の住所が実店舗ですよ~。那須に旅行に行ったお友達が、ここで買ってきてくれたのが最初で、はまりました!カフェスペースもあるそうですよ。素敵なお店がいろいろあるんですね。
ぴろっぷさん→7月末のプールのときに、本当はみんなで食べようって思ってたんだよ~(><)また、発注したときには、ぜひ一緒に食べようよー
えみなちゃん→これ、やばいよね♪やっぱ、一袋我慢できずに食べちゃいましたか(^^;)NASUのラスク屋さんは、商品全体的に、バターの味がしっかりしているかも、と思います。まだ、他のメーカーのをたくさん食べつくしたわけではないから、詳しくは語れませんが。ガーリック、メープルはわりとふつうにおいしいな~って感じで、はまるのはこげぱんだだと思いマス。
投稿: まきすけ | 2007年8月20日 (月) 23時39分