続・樸木~石釜パンの日
昨日紹介した、樸木(あらき)は、毎月第一日曜が、石釜パンの日なんです。
この日だけは、お店の外にある、石釜でパンが焼かれるのです。
あのパンの食感に、さらに香ばしさが加わったら・・・
これは行くしかないということで、再び来訪。
開店よりちょっと遅れて13時過ぎに行くと、
「え~っ!(><) 棚からパンがほとんど消えている!」
焼けた分は、早々と売り切れているんです。
きゃ~、しまったと思っていたら、ちょうど、「あと1回で最後だよ~」という、
愛しの食パンが釜から出てきました。
焼きたての食パンは、上の皮に亀裂が入りますよね。
その亀裂が入る音「パチパチパチ」って、聞こえるんです。
感動~~、焼きたて、最高☆
さっそくゲットして、この日は、すぐ近くの大きい公園に。
そこで、レジャーシートを広げて、ピクニック。
かろうじて残っていた、トマトソースがかかったパンと一緒に。
石釜のパンは、また格別でした。
皮の風味がより強調されています。
今度はドイツパンの日にもいきたいな♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント
石釜パン!!
また奈良に行きたくなりました。
いつ行けるかな~♪
投稿: mamecororo | 2007年7月28日 (土) 21時17分
mamecororoさん、こんにちは。
奈良に来られた際には、欲張って、ぜひ足をのばしてください。
我が家から車で15分くらいなんですよ~
ぜひぜひ☆
投稿: まきすけ | 2007年7月29日 (日) 04時46分