サプライズのプレゼント~イタリアンの料理教室
本日は、ママ友達のぴろっぷさんが、お料理教室に来てくれました。
こんにちは~!のあいさつの後に、サプライズなプレゼントが☆
プリザーブドフラワーのアレンジメント。
小さなエスプレッソカップにお花が生けられているんです。
きゃ~♪かわいい。とってもうれしかったデス。
こういうプレゼントができるって、粋ですよね。
ぴろっぷさんは、プリザーブドフラワーの講師をされていて、
私も習っているんですよ。
ぴろっぷさんのご提案で、アレンジメントに、MENUをつけることに・・・。
ナイスアイデア!
さて、ぴろっぷさんのリクエストは、お友達がおうちに遊びに来たときにできる、
オシャレなおもてなし料理。
6ヶ月のお子さんがいるので、短時間でできて、しかも作り置きできるものが
いいな、と。
そして、リゾットを作ったことがないので、習得したいとのこと。
●タコのガーリックマリネ
以前、ブログにアップしたことがある料理ですが、今回はクロスをポップなものに変えて、撮影してみました。がらっと雰囲気が変わりますよね。
●キノコのリゾット
ふんだんにキノコを使います。
香りの高い、マッシュルーム&エリンギで。
簡単なので、我が家では週末のブランチに
よく登場するんですよ。
●若鶏のトマト煮 カチャトーレ風
私が調理師学校時代に習った本格的な作り方と、
無水鍋に材料を全部ほうりこんで火にかけるだけ
の超お手軽レシピの2つの作り方で、作り比べ。
食べ比べると、
後者のほうが、玉ねぎの甘味が生きています。
食べ比べって楽しい♪すごい!と盛り上がりました。
この鶏のトマト煮は、翌日、2度おいしいんです。
必ずソースが余るのですが、ゆでたスパゲッティやペンネを和えると
これがまた絶品!
コトコト煮込んでいるので、ソースに鶏のうまみが移っているのです。
残った鶏肉もさいて入れて、ボリュームもたっぷり。
そして、少し生クリームを加えると、トマトクリームパスタに変身。
または、とろとろの半熟オムライスに、このソースをかけてみたり。
我が家では、トマト煮を夕食に出したら、「明日はパスタ?」なーんて
期待されちゃいます♪
●なめらかプリン
パステルのなめらかプリンって、おいしいですよね。
あれよりも、さらにまったりとしたプリンを作りました♪
卵黄と生クリームたっぷりの、とろ~りプリンです。
とろける~~シアワセ
| 固定リンク
「料理教室」カテゴリの記事
- 「レシピのいらない料理術」のご感想 vol.3(2017.01.10)
- 「レシピのいらない料理術」のご感想 vol.2(2017.01.09)
- 料理の個別相談のご感想(2017.01.04)
- 料理の個別相談を始める決意!(2017.01.03)
- レシピのいらない料理術を受講するとこうなる!(2017.01.02)
コメント