ワイン・ビストロ Les Couleurs
過去を振り返って・・・2006.7.12
レ・クレールというワインビストロのランチに行きました。
場所は大阪 南森町駅から徒歩5分です。
若い女性がオーナーで、ソムリエール(女性のソムリエ)。
帝国ホテルで勤務後このお店をオープンされたそうです。
以前、この隣のお店に行って以来、気になったのですが
(なんと、そのお店はなくなっていた・・・カナシイ)、
調べると、ランチがお値打ちということで。
ランチは1000円からあり、その日はお値打ちといわれる、
その1000円のランチをいただきました。
●前菜(リエットとクージェールのサラダ 又は ヴィシソワーズ)
前菜はリエットとクージェールのサラダに。
リエットとは、塩漬けにした豚肉を繊維がほぐれるまでよく煮込み、
フードプロセッサーで細かくしたペースト状のものをいいます。
パンに塗って食べたらとまらない味です。
今回は円筒状に成形して、輪切りにされていました。
クージェールは、ブルゴーニュ地方の料理で、チーズ入りシュー。
ワインのおつまみにされるものです。それがサラダになっていました。
●メイン(白身魚のポワレ 又は 子羊のロースト)
メインの子羊は、1000円だから骨つきで出てくるわけはないですね
(笑・ちょっと期待してしまった)。
ローストを薄切りにしたものと、野菜のソテ。
野菜はこだわって仕入れされているだけあって、おいしいですよ。
●イカ墨のパン
パンはいか墨が練りこまれていて、もちもちしておいしかった!
このお皿に注目。
丸くくぼんだ部分に、その大きさに型抜きされたバターがのせられているんです。
安いランチにこの手間をかけてくれるのはうれしい。
●コーヒー 又は 紅茶
ここは、平日10食限定で、契約農家から取り寄せた有機野菜を使った料理が食べられます。
その日は隣の方が食べられていたので、目が釘づけ状態で見ていましたが、
元気な野菜が山盛り、おいしそうにソテされていました。
これを狙って来店される方もいるみたい。
冬はポトフになったりもするそうです。
落ち着いた雰囲気でサービスもきちんとしていて、
この値段で、手抜きされていない料理ですから、◎◎です。
平日に限りですが、おすすめですよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろ~っと半熟の親子丼は、作り方の当たり前を変えてみよう(2017.03.12)
- クッキーの表面がブツブツに!?それはどうして?(2017.03.11)
- ジャスミンティーで燻製たまご(2017.03.10)
- ゆで卵の殻をきれいにむきたければ●●の卵を使う(2017.03.09)
- のぞいちゃおう木村家の晩ご飯「鶏の治部煮」(2017.03.08)
コメント