どすこい!和風cake
きょうは、息子のために、ケーキを作りました。
って、まだ0歳で食べれないのですが(笑)
大きくなってアルバムを開いたときに、喜んでもらいたくて。
製菓材料のお店で、「貴ノ海&熊ノ山」というデコレーション オブジェを見つけて、
なんとも愉快な感じで、思わず購入。
土俵に見立てたデコレーションで
遊んでみました。
ほんのりピンクのクリームは、
桜の塩漬け入りの“桜あん”をベースに、
生クリームを加えたもの。
このあんは、桜餅のような味がするんですよ。
こどもの日に、柏餅に使ったあんです。
ふんわりスポンジケーキの間には、桜あんクリームとともに、桜の塩漬けもサンドしてあります。
甘さ控えめの WAFU ケーキ。
ちょっと塩味がして、それが何となく後を引くおいしさっていう点は、
今流行りの、フランス・ブルターニュ地方の、塩キャラメルに通じるところがありますね。
はっけよ~い! のこった!
| 固定リンク
「食育」カテゴリの記事
- 1/15は小豆がゆを食べよう!(2017.01.14)
- キッズ・サイエンス・クッキング「本物のイクラ?人工のイクラ!?」募集開始(2016.10.15)
- キッズ・サイエンス・クッキング ご受講者様からの声(2016.02.17)
- 夏休み、子供との昼ごはんを楽しもう!(2016.07.13)
- コック服で台所に登場したのは!?(2016.07.22)
コメント